2020/08/30
1.概略
屋外で飛行させるために製作したRC機です。
プロペラを前につけたトラクター式にしても良かったのですが、着陸時にプロペラを破損しやすいのと、安全性を考慮して、
胴体中央付近に穴を開けてプロペラを配置しました。
翼幅を小さくしたので、ロールは気持ちよくくるくる回ります。
反面ロール軸の安定は低いので、中上級者向けの機体になります。
2.テクニカル・データ
・全長 : 425mm
・全幅 : 420mm
・全備重量 : 86g
・上反角 : 0°
・モータダウンスラスト : 0°
・モータサイドスラスト : 0°
・モーター : BA BL1230 (ブラシレス・モーター)
・スピコン : TURNIGY PLUSH 10A
・プロペラ : U-80
・バッテリー : リチウム・ポリマー・バッテリー 2セル (400mAH)
・サーボ : KHM282A * 2
・コントロール : エレボン・ミキシング + エンコン (ラダーなし)
・連続飛行時間 : 約10分
3.寸法図
4.作り方
主翼(胴体)、尾翼ともに発泡スチロール製です。
厚さ10mmの発泡スチロールの主翼兼胴体がベースになっています。
垂直尾翼は、持ち運びの利便性を考慮して取り外し式にしました。
5.飛行の様子
https://youtu.be/7lIMxfsL9mI